【初心者さん向け】コラージュのやり方&ポイント3つ|困った時に使えるテクニック7つも紹介|海外文房具|Pinkoiコラボ

コラージュのやり方やコツ

コラージュをしてみてもいまいち上手く行かない(ˉ ˘ ˉ; )

素材の選び方やおしゃれな貼り方が知りたい!!

今回はそんな初心者さん向けに、

コラージュのやり方&ポイント3つと困った時に使えるテクニック7つを紹介したいと思います♡

コラージュのやり方

コラージュとは写真や紙ものやシールを切り貼りしてイメージ・作品を作り出すことです。

人それぞれやりやすいやり方があると思うので、前提としてやり方な自由です。

自分がしたいように自由に切ったり貼ったりしたらいいと思います( ⸝⸝⸝ ᐢ ᵕ ᐢ ⸝⸝⸝ )

とはいえ苦手な方や初心者さんは、

「自由」って言われても逆に難しく感じてしまいますよね。

そんな時はこんな手順でやってみたらどうかな?というわたしの提案がこちら↓↓

コラージュのやり方

それでは一つずつ見ていきましょう✨

①小さいキャンバスからスタート

できれば名刺サイズくらい(マイクロ5)の紙でコラージュを始めてみましょう。

キャンバスが大きければ大きいほど選択肢が増えて難しく感じてしまうもの。

その大きさに慣れてきたら、徐々に大きくしていくとスムーズに上達しますよ⊂( *・ω・ )⊃

②使いたい素材を決める

 
素材はまずメインを決めます(1番目立たせたいもの)。

そして次にそのメインに使われている色から素材を選んでいきましょう。

また世界観を統一する(テーマやストーリーを持たせる)、色味・トーンを揃えるのもおすすめ。

カラフルだったりいろんなテイストの素材を組み合わせるのは上級者テクなので、最初のうちは揃える方がまとまりやすいですよ♪

③全て出して配置してみる

コラージュ素材を選んだら、紙の上に置いて大まかにバランスを見ましょう。

重ね貼りすると奥行きが出るので、重ねたりずらしたり試してみてくださいね( ᐢ˙꒳​˙ᐢ )

④大きい素材から貼る(背景などの)

貼る順番は大きい素材からです。

大きい素材は動かしにくいので先に位置を決めておくとやりやすいですよ♪

小さい素材はバランス調整がしやすいので後から貼りましょう( ˙꒳​˙ )

   
こちらの動画では実際にコラージュの例を見せつつ解説していますので、
ぜひご覧ください‘٩꒰。•◡•。꒱۶’

コラージュのポイント3つ

次にコラージュのポイント3つを紹介します。

ほぼ当たり前のことを言っているかもしれないけど、良かったら意識してやってみてくださいね♡

  • あえて破ってみる
  • 枠をはみ出してみる
  • 配置に迷ったら囲むor対角or 上重心or下重心or大きな三角

あえて破ってみるとこなれ感が出ますし、紙の質感が出て立体感が出ます( ੭•͈ω•͈)੭

また、ときにノートの枠をはみ出してシールや紙ものは貼るのもおすすめ!

紙面に動きや広がりが出るので、のびのびした印象になります♪

配置に迷ったら、囲むor対角or 上重心or下重心or大きな三角を作るとバランスが取りやすいですよ♡

困った時に使える小テクニック7つ

最後に「なんかしっくりこない」とか、「微妙なヨハクを埋めたいな〜」という時に使えるテクニックをご紹介します。

コラージュのやり方

どれもコラージュに一体感を出してくれたり、細かい粗を見えにくくしてくれるテクニックです(笑)

良かったら困った時に使ってみてくださいね♡

おわりに

いかがでしたか?

コラージュは可愛いものが出来上がった時も嬉しいですが、作業している時間が没頭できてとてもおすすめです( ¯꒳¯ )b✧

何かモヤモヤした時、こころをリセットしたい時などにぜひやってみてくださいね♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です