先日動画でサクラララさんのスタンプを紹介している方がいて、
可愛すぎたので真似っこしてわたしもGETしてみましたᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
併せておすすめスタンプ台とお手入れ方法もご紹介しますので、
ぜひ最後までご覧くださいね♪
可愛すぎ♡Sakuralalaクリアスタンプ
誰ですか?クリアスタンプに色をつけてしまったのは・・・
可愛すぎませんか?;(´◦ω◦`):
今回購入したのはこちらの4枚です。
左からKissaten、Family、
Konpeito、Frame2となっています。
全てSakuralalaさんのオンラインストアで購入することができますよ〜ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
HITOTOKIノートに日記を書いてみました。
イラストのタッチや世界観が素敵すぎて、自分で何も描いてないのに可愛すぎる・・・・!
おすすめの使い方は、ラベルシートにたくさん押してフレークシールにしておくこと!
クリアスタンプって、
シートから剥がしてアクリルブロックに貼って、綺麗にしてまたシートに戻す・・・
っていう作業が地味に面倒なので、
遊んだときについでにフレークシールにしておきましょう( ¯꒳¯ )b✧
ラベルシートは100均で購入できますよ〜!
大容量ならこちらがおすすめです↓↓
|
おすすめのスタンプ台
Sakuralalaさんのクリアスタンプはスタンプした後に色を塗るのが可愛いと思うので、
水性インクよりは滲みにくい油性がおすすめです。
バーサマジックデュードロップも可愛いのですが、
サクラララさんのスタンプは線が細いので、インクがつきすぎて細い線がうまく出ないかもしれません・・・。
わたしのおすすめはいろもようシリーズ!
ハンコっぽくない淡い色なら水色やとき色が可愛いです。
|
色を塗って遊ぶなら墨色、そんなにイラストを主張したくないなら銀鼠色がおすすめ。
銀鼠色は墨色を2回目に押したようなイメージです♪
(木のスタンプに使っています)
クリアスタンプの洗い方/お手入れ方法
ハンコを洗うときはスポンジの上でポンポンするのも良いですが、
クリアスタンプのように細かいパーツが多いものはウエットティッシュで拭くのがオススメです。
また、濃い色のインクを使用する場合は、100均で売っているようなねりけしを使ってお掃除するのも◎
やり方を動画で説明しているので、ぜひYouTubeの方も見てみてくださいね⸜( ´ ꒳ ` )⸝
おわりに
いかがでしたか?
クリアスタンプって1シートにたくさんスタンプがあって楽しいですよね♡
近々もう1枚クリアスタンプを紹介する予定があるので、そちらで収納方法についてご紹介したいと思います⸜(๑’ᵕ’๑)⸝
コメントを残す