こんにちは、maimaiです
春になり、以前から憧れていた絵日記を描いてみることにしました
ちなみにわたしの芸術的センスは皆無に等しく、、
中学校の頃の美術の成績は「2」でした。
(逆にとるのが難しいやつ)
そんなわたしが今回参考書として選んだ本がすっごく良かったので、詳しく紹介していきたいと思います
Contents [hide]
「夢がかなう大人の絵日記術」
わたしが絵日記を書くにあたり、選んだ本がこちらです
吉沢深雪さんの「夢がかなう おとなの絵日記術」です。
内容としてはこんな感じ
- 絵日記の基本
- 絵日記の描き方
- シーン別絵日記レッスン
- 簡単イラスト術
- 絵日記で夢を叶える
段階を踏んで優しく教えてくれるので、初心者の方も安心です◎
絵日記に便利な道具とか、SNSにアップするときのコツなんかも知ることができますよ
読んだ感想
吉沢深雪さんのことは失礼ながらそこまで存じ上げていないのですが
イラストがとっても可愛いんですよね〜
なので、可愛いイラストがたくさん出てきて読んでいるだけでも癒されます
しかも、イラストが簡単そうなんですよね・・。
頑張れば自分でも描けるかもって思わせてくれる絶妙〜なレベルなんです
あえてプロが素人の世界に降りてきてくれてる的なね??
(シンプルなイラストほどバランスなどが難しいという話はさておきw)
人物の描き方や食べ物の描き方のコツなんかも詳しく解説してくれているので、
最初はこの本と同じイラストを描いていこうかな〜と思っています♪
実際に描いてみた
そして読了した日が毎日ほぼ日に描いている訳なんですが、こんな感じになってます
これは初日に描いたダイニングテーブルなんですけど、
机は平面なのにイスは立体にしてしまってもう空間が捻じ曲がっているんですが(笑)
本を見ながら描き続けていたら、ちょっとは上達してきかも???
何事も継続が重要だと思うので、本を見つつこれからも描いていきたいと思います
おわりに
というわけで、今回は絵日記を描いてみたいな〜って思っている方におすすめの書籍を紹介しました
始めたいと思った時が始めどき
良かったらぜひ一緒に始めましょう〜
コメントを残す