4月から新生活がスタート!という方も多いと思います。
今回の記事では、新生活応援♡ということで、
新しい環境で不安定になりやすい方にオススメの手帳術を2つ紹介しますね(*´﹀`*)
新生活を楽にする2つのリスト
今回紹介するのは
- ルーティンリスト
- コーピングリスト
の2つです。
ルーティンリストを作ることで脳を省エネできて疲れにくくなり、
コーピングリストを作ることで気持ちの切り替えがすぐにできるようになります。
では作るときのポイントを簡単に見ていきましょう♪
動画ではさらに詳しく解説していますので、ぜひこちらもご覧ください〜(*^-^)
ルーティンリストを作ろう
ルーティンリストとは
日々繰り返しやることを書き出すリストです。
脳って使える容量が決まっているんですって・・・。
なので、使えば使うほど疲れてしまうんです><
夜に判断能力が鈍るのにも頷けますよね。
というわけで、
ルーティンリストを作ることで
それを見るだけで行動できるようにして、
頭で考えることを減らそう!
という目的があります。
雑事ではなく、
もっと大事なことに脳を使いましょう(*˘︶˘*).。.:*♡
あとは、
なんとなく同じ毎日を過ごすのではなく
理想の過ごし方を盛り込むことで、
日々のクオリティをアップさせる効果もあります。
やるべきことはもちろん書くのですが、
ぜひぜひ過ごしたい理想の1日も考えてみてくださいね〜♪
コーピングリストを作ろう
コーピングリストはストレスを解消したり、軽減できる行動をまとめリストのことです。
何かにストレスを感じたときや疲れたときって、
もうとにかくぐったりして、考えることがそもそも面倒になっちゃうんですよね;;
コーピングリストに好きなことや癒されることをあらかじめリストアップしておくことで、
スキマ時間や寝る前などに短時間でも自分を癒すことができます。
ストレスも結構ちりつもなので、
ちょこちょこ自分をメンテナンスするという意味でも、
コーピングリストは便利なリストですよ〜(๑`・ᴗ・´๑)
書き方としては、
まずはお家でできることと外でできること、
かかる時間によってカテゴリー分けをしましょう。
そしてコーピングリストを作るときのコツは3つ!
- お金がかからないこと
- すぐに出来ること
- 疲れていてもしたいこと
以上の3点に気をつけて書きましょう〜!
基本的には自由に思いつくままでOKですが、
まとまったお金が必要だったり、準備に時間がかかることは
すぐには実行できない場合が多いので、
行動するハードルが低いものを考えてみてくださいね♡
参考書籍
ルーティンリストを作る際に、mukuriさんの書籍を一部参考にさせていただきました。
mukuriさんの手帳術では「自己肯定感をあげる」ということを
けっこう大事にしているのかなー思いました(。・w・。 )
また手帳の複数使いがとても参考になるので、
興味のある方はぜひチェックしてみてくださいね。
私も本を参考にして、防災ノートとか、記念日リストなんかを作りたいなーと思います♪
おわりに
いかがでしたか?
新生活じゃなくても、
日々を生きやすくするのを助けてくれるリストなので
ぜひ手帳のどこかに作ってみてくださいね〜+。:.゚٩(๑>◡<๑)۶:.。+゚
わたしも4月からはルーティンリストを見ながら生活して、
ストレスを感じたり疲れたらコーピングリストを活用しようと思います♡
コメントを残す