【バレットジャーナル 基本のセットアップ】書き方解説!キーの使い方は?おすすめノートも紹介♡

バレットジャーナル 基本のセットアップ
バレットジャーナル、やってみたいけどSNSで見かけるような華やかなノートはハードルが高い・・・

今日はそんな初心者さん向けに、このページさえあればOK!なbujoの基本の4大コレクションの書き方を詳しく解説していきます⸜( ´ ꒳ ` )⸝

バレットジャーナルの始め方

バレットは英語でbullet【弾丸】という意味です。

箇条書きで使う●が銃の弾丸に見えるためバレットと呼んでいるそう。

bullet journalつまりは「弾丸日記」ということですね( ◜ᴗ◝)

バレットジャーナルはキーを使ったラピッドロギング(素早い記録)という方法で書いていきます。

用意するものはペンとノートだけなので、誰でもいつからでも簡単に始めることができるのが特徴です♪

 
分かりやすく解説した動画をYouTubeにアップしているので、ぜひこちらも見てみてくださいね⸜(๑’ᵕ’๑)⸝

次にキーの使い方とオススメのノートについて見てきましょう!

キーの使い方

キーは●のような、箇条書きの先頭につける記号を指します。

公式のキーは以下となっています。

キー
  • ・/やらなければいけないタスク
  • ×/完了したタスク
  • ○/イベント(出来事)
  • >/その月内に移動したタスク3
  • </翌月以降に移動したタスク
  • ・必要がなくなったタスク

基本は●を書いておいて、そのタスクに何らかの進展があれば上から×にしたり>を書いたりします。

必要に応じてキーの先頭に重要を示す「*」やアイデアを示す「!」をつけても◎

また、キーは自分の使いやすいように設定してOKです!

例えば嬉しかったことは「♡」などなど(っ ‘ ᵕ ‘ c)

MEMO
記号がたくさんあると内容がパッと見で分かりにくくなるので、キーは増やしすぎないのがポイント!

わたしが設定したキーはこんな感じです。

●よりチェックボックスが見やすかったのでわたしは□を使うことにしました!

自分好みのやりやすいキーを設定してみてくださいね♡

オススメのノートは?

公式でオススメされているノートはロイヒトトゥルム1917です。

インデックスページ、ページ番号、しおりが2本付き、上質紙のノートとなっています。

別にロイヒトトゥルムじゃなくても、手持ちのノートでOK!

わたしのオススメノートをピックアップしておきますので、
よかったら参考にしてくださいね( ⸝⸝⸝ ᐢ ᵕ ᐢ ⸝⸝⸝ )

お値段順に載せておきます!

無印以外はA5のドット方眼になります。

シンプルで購入しやすいのはMDノート、可愛さ重視ならクオバディスかな?と思います。

お気に入りののノートが見つかると書くのが楽しくなりますよ〜♪

基本のセットアップをしてみよう

bujoには大きく2種類のページがあり、

・基本の4大コレクション
・カスタムコレクション

と呼ばれているものになります。

基本の4大コレクションはバレットジャーナルをやる上で欠かせない必須のページなのに対し、

カスタムコレクションは自由に作るページなので、人によって内容が違ったりします。

 
今回は基本のセットアップが目的なので、
以下の4大コレクションページを作っていきましょうᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ

基本の4大コレクション
  1. インデックスページ
  2. フューチャーログ
  3. マンスリーログ
  4. デイリーログ

なお、自由に作っていくカスタムコレクションについては別記事でご紹介予定です〜!

インデックスページ

見開き2ページ〜4ページほど用意します。

ロイヒトトゥルムはデフォルトでインデックスページがあり、見開き2ページになっています。

ページ番号/タイトルの順で書いていき、

こんな感じでbujoにページを作ったらその都度書き込んでいきます。

MEMO
デイリーログのページは書かなくてもパラパラして辿れるので公式では書かないそうです。
ページ番号が必要だと思ったページだけインデックスに書きましょう。

フューチャーログ

フューチャーログは既存の手帳でいうところの月間カレンダーのような位置付けです。

当月以降の予定が入ったときに書き込むページになります。

基本的には見開き2ページで半年分、1年分なら4ページほど使用します。

わたしは見開き2ページで4ヶ月分ですが、ここは自分がどれくらい使うかで変更してくださいね( ˙꒳​˙ )

また、カレンダーがあった方が見やすいと思ったのでわたしはカレンダーを作っていますが、

公式では「9月」「10月」と月名を書くだけになっていたので、面倒な場合は書かなくてOKです!

使い方はシンプルで、

未来の予定やタスクをフューチャーログに書いておいて、当月になったらマンスリーログに書きうつします。

マンスリーログ

マンスリーログは見開き2ページを使用します。

左ページにはその月のカレンダーを書き、右ページにはその月にやることを書き出します。

右ページに当月にやることを書き出したら、フューチャーログをチェックしてタスクがあれば移しましょう〜!

月内のToDoを一覧にしておき、

そのタスクを実際にやる日になったらデイリーログに書きうつします。

デイリーログ

デイリーログはその日やることを管理するページです。

マンスリーログからやることがあれば移し、

その日に発生したタスクやお買い物メモ、あった出来事や思ったことなどなんでもデイリーログに書きます。

その際はキーを使って後から見返した時にわかりやすいようにしておきます。

1日1ページなどの決まりはないので、使いたいだけページを使いましょう。

公式では次の日は前日の続きから日付を書いていますが、

わたしは自分が書くスペースがどれくらい必要か把握しているので、1週間分を先に作っています。

わたしはバーチカル風に縦に割っていますが、書き方は自由なので自分のやりやすいように変えてみてくださいね‬(..◜ᴗ◝..)

MEMO
タスクを移すのが面倒!となると思いますが、それがbujoの特徴です。
数秒で書けるのに移すのが面倒なタスクはそもそもやらなくていいことかもしれません。

おわりに

公式本を参考にしていますが、少し自分が使いやすいように変えているところがあるかもしれません。

bujoはその人が使いやすければそれでOKなので、どんどんカスタマイズしていきましょう♪

基本に忠実にやりたい!という場合は公式本を参考にしてみてくださいね( ⸝⸝⸝ ᐢ ᵕ ᐢ ⸝⸝⸝ )

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です