こんにちは〜maimaiです
お久しぶりのブログになってしまいました
これからはこちらも定期的に更新していきたいので、良かったらお付き合いください〜♡
新築のおうちに引っ越しました
はい、タイトルの通りですが、引っ越しました〜!
以前は東京の端っこに住んでいたのですが、
ついに東京を出て千葉に移りました(笑)
都会(新宿とか渋谷とか)に出るのは多少時間がかかるようになりましたが、
マンションよりは広くなったので、うちで過ごす時間が長いわたしには快適になりました
(引きこもりが加速したともいう)
動画でルームツアーをしているので、良かったらYouTubeも見てみてくださいね
千葉での新築価格は??
我が家は32坪の2階建てで、一応3階はありますが屋根裏部屋的なお部屋になっています。(天井が低い)
価格は土地代含まずで3700万円!!
前に住んでいたマンションのローンがきつかったので、
何よりもランニングコストを下げることを目的に引っ越しました(笑)
マンションは集合住宅っていう安心感とか、24時間ゴミ出しOKっていう便利さはありますが、
(あと一応都内だったので都心に行きやすかったのも良かった)
やはり一軒家は広いですし、毎月の支払いも減ったし子どもたちが走り回っても下の階に響かないので精神的にもいいですね
構想から丸3年かかったわけ
通常は注文住宅ってスムーズにいけば1年くらいで完成しますよね。
なのに今回の引っ越し、注文住宅には紆余曲折ありまして・・・
なんと3年もかかりました
まずはハウスメーカーさんとのトラブル・・
トラブルとまではいかないかもしれませんが、
設計士さんとうまくいかず、どんどん打ち合わせ期間が延長に
(結局設計士さんが代わりました)
そして次。
設計はコレでいいねってなったものの、
当初伝えていた予算から大幅にオーバーしていたことが発覚し、
また間取りなどを大きく変更することに
そして最後。
住んでいたマンションもマイホーム(持ち家)だったので、売却しないとローンが組めず。
何回か購入希望の方と話が進むものの、ローン通らず白紙になったり、、
結局引っ越し1ヶ月前に売却が完了して最後までヒヤヒヤしました
でもこれは注文住宅の完成が遅れた理由じゃないですね(笑)
むしろ遅れてくれて助かった部分かも。
(売却できなければ引っ越しが遅れるor金利の高い銀行でローンを借りることに)
とはいえ、今回の注文住宅で一番気を揉んだのは持ち家の売却かもしれません・・
そんなこんなで3年という時間を費やした注文住宅(ほぼ夫任せだけどw)、
完成したときは喜びもひとしおでした
自分のお部屋もだんだん出来てきて嬉しいですー
敷地内同居になりました
今回のお家は夫の実家の敷地内に建てさせてもらいました。
なぜって?
金銭的理由です(大声)
土地代で1000万以上してしまうので、有り難く義実家のお庭部分をお借りしています
義両親との関係はおそらく良好で、
子ども2人もまだ小さいので見てもらったりしてます。
(洗い物をしてもらっているの図←)
なので今のところは助っていることだらけですかね
(今後どうなるかは分からない・・・w)
これからのブログの話
以前はアメブロとこちらのブログ両方を更新していて、
アメブロは育児、こっちはお役立ち情報みたいな分け方をしていたのですが、
どちらも中途半端になって更新しなくなってしまったので、一本化することにしました〜!!
YouTubeが本業(?)ではあるんですけど、
文章を書くのもとても好きなので、趣味として、
みなさまに向けたお手紙のような感じで続けていけたらなと思っています
おわりに
今回は引っ越したよ〜っていう話と今後のブログについてのご報告でした
また文具や手帳、育児やおうちのこと、購入品の紹介やyoutubeの裏話など、
色々買いていきたいと思います♬
良かったらまた遊びにきてくださいね〜
コメントを残す