わたしのロルバーンの使い方|日記や趣味、仕事や勉強にも◎実際に使っている10冊の例をご紹介♡

わたしのロルバーンの使い方|日記や趣味、仕事や勉強にも◎実際に使っている10冊の例をご紹介♡

みなさまこんにちは、maimaiです☺️

今回は以前リクエストをいただいていた、
わたし流ロルバーンの使い方について紹介したいと思います✨

動画ではお話ししつつ中身もパラパラしているので、
ぜひまだ見ていない方はこちらもチェックしてみてくださいね💖

雑記帳/毎日のToDoを書く

ロルバーンの使い方

まずは雑記帳として使っているロルバーンを紹介します。

雑記ってなんぞや・・っていう話なのですが、書いていることはメモです。

まずは「ロルバーンを使うことに慣れよう✨」ということで、ぜひ落書きでも今日の献立でもなんでも書いちゃってください❣️

これが一番簡単だし、何に使おうかな?と迷っている方にはおすすめの使い方かなと思っています☺️

わたしが雑記帳として使っているのはダイアリータイプが多いです。

メモページが多くて、そんなに早く使い終わらないのでなんか安心感があるんですよね(笑)

ちなみに雑記帳ロルは横にして使うのが好きです😊

今は雑記帳に加えて一日のToDoを書くようなノートとしても使っています✏️
これは手帳会議の動画でも紹介しているので、よかったらそちらもチェックしてみてくださいね✨

日記系

ロルバーンの使い方

続いて日記に使っているロルバーン2冊を紹介します。

両方ともイベントの記録で写真を貼っている日記になります📸

  • その年のハイライト
  • 家族旅行日記

その年のハイライト

ロルバーンの使い方

ロルバーンダイアリーで記録しているのは、
その年にあった残しておきたい特別な日のこと。

こちらは振り返りやすいように年でまとめたいので、
使い終わらなくても毎年新しいロルに変えていますよ☺️

家族旅行記

ロルバーンの使い方

2冊目は家族旅行日記です。

以前は先ほど紹介したロルバーンダイアリーに集約していたのですが、
家族旅行って年に2~3回しか行かないのでまとめて振り返れたら便利だなと思ったのと、
子どもたちが大きくなってこれをアルバムみたいに見るようになったらいいかな~と思って分けました。

家族旅行記じゃなくても、
ディズニーが好きな方はディズニーの記録として独立させたりとか、
好きなカテゴリーで日記を作るのも楽しそうです💖

趣味系

ロルバーンの使い方

続いては趣味に使っているロルバーンを紹介します。

  • 読書記録
  • 習い事記録
  • 映画記録

読書記録

ロルバーンの使い方

まずは読書記録📕

2冊目に入りまして、前はキキちゃんを使っていたんですけど、
今はロントゥモンのおうちの柄を使っています。
なんか読書っぽいかな~と思って(笑)

読書記録の書き方としては、左上に本の表紙を書いて、タイトル、作者などを書いています。

小説であればあらすじを書いておいて、下の方に感想を書きます。

読書記録は書かないと本当に本の内容をすぐに忘れちゃうので書いています😅

本当は表紙の写真をプリントして貼っていったら綺麗だと思うんですけど、
そうすると面倒になって一気に腰が重くなるのが予想されたので、手書きでささっと書いています💦

習い事記録

ロルバーンの使い方

わたしは習い事を1つしているのですが、
レッスンの日に先生にアドバイスをもらったこととか、
自分の感想とか、次に気をつけたいな~ってことを書いています✏️

今なら習いに行かなくてもオンラインでレッスンとかもあって便利ですよね☺️

わたしもオンラインで絵とか習いたいな~って思っています。
そういうのの練習帳にしても良さそう〜❣️

映画記録

ロルバーンの使い方

続いて、映画LOGに使っているロルバーンを紹介します。

これは「きみたちはどう生きるか」を映画館で見たのでその記録です✏️

わたし全然映画って見なくて、多分数年ぶりに見たっていうレベル(笑)
(集中力が全然なくて、2時間くらいじっとしてられないんですよね・・・💦)

なんですけどやっぱり行ってみると楽しいし、
これからはちょいちょい映画館で映画を見る時間を作りたいなと思って作りました❗️

映画館で見なくてもおうちで見たものとかも記録していこうと思っています☺️✨

ワーク/勉強系

ロルバーンの使い方

続いてはフレームワーク用のロルバーンを紹介します。

実用書とかビジネス書を読んだときにワークがついていたりするので、それをやる用のロルバーンです✏️

ロルバーンの使い方

これは「100年カレンダー」っていう本のワークをやった時のもので、
けっこうボリュームが多かったので半分くらい使っているかも??

そして最近「『ずっとやりたかったこと』をやりなさい」っていう本を読み終えて、
これにもワークがあったのでこのロルに書いていこうかな~と思っています。

ロルバーンはこんな感じで勉強用のノートとしてもおすすめですよ〜✨

別にロルじゃなくてA5のノートとかでもいいんですけど、
A5じゃちょっと大きいなって思う方とか、カフェで机が狭いな〜というときに
ロルバーンはリングノートで折り返せるので省スペースになります◎

あといらないページはミシン目からカットできたり、
逆に必要なページを切り取って別のノートに貼り付けたりってことができるので、
勉強にもかなり使いやすいんじゃないかと思います☺️

仕事用

ロルバーンの使い方

続いてはお仕事に使っているロルバーンを紹介します。

歴代仕事に使ってきたものはLサイズ、スリム、A5とありますが、
企画とかアイデアだしや、思考を広げる系の仕事はA5以上の大きいサイズが使いやすいと感じています。

ロルバーンの使い方

紙面が小さいと、ある程度情報を取捨選択してコンパクトに見やすくまとめようって無意識になっちゃうんですよね(それが良さでもあるんですけど)

A5くらいあると思いついたことも全部書き込めるので、
そういう余白部分が思考を広げるのには大事なのかな~と思いました☺️

というわけでお仕事でも趣味でもいいんですけど、
企画とかクリエティブな作業をするときはA5以上のロルバーンをおすすめします✨

暮らし系

ロルバーンの使い方

次は暮らしに使っているロルバーンを紹介します。

こちらは表紙がメディカルなので、家族の体調管理に使っています。

ロルバーンの使い方

大人って健康な人だと病院にかかるのって年に1~2回だと思うんですけど、
子どもは下手したら月1ペースで体調を崩したりするので、記録しています〜!

小児科に行くと通院記録だけじゃなくて、
その前後の熱とか咳が出たとかを聞かれたりするので、
そこに至る経過的なこともメモしています✏️

1年で1冊は全然使い切らないペースなので、
5~6年くらい使えそうが気がしています(笑)

ポケット部分には医療費のレシートとかお薬の説明書とかを入れたり。

あとは薬局で買ったものとかも、
もしかしたら医療費控除の対象になるかもしれないので、
一応ポケットに保存しています◎

 
あと暮らしにまつわる使い方としては、
レシピノートや家計簿としても良さそうですよね✨

わたしは今システム手帳で家計簿をつけているんですけど、
特にシステム手帳じゃなきゃいけないっていう理由もないので
来年はロルバーンを使おうかな~って思ったりしています😊

持ち歩きノートとして

ロルバーンの使い方

今回最後に紹介するのは、ロルバーンのMサイズです。

ダイアリーのMサイズをつかっています。

カレンダー部分は使っていないのでダイアリーじゃなくてもいいんですけど、
ダイアリーじゃないとリングが小さくなるのでユニボールワンFが入らないのです💦

「Mは持ち歩きには大きい!」というかたはさらに小さいミニサイズもありますよ✨

ロルバーンの使い方

ミニチュア感が可愛すぎるやつ・・💓
ミニマリストな方はこちらもぜひ検討してみてくださいね✨

 
外でメモするならスマホでも十分なんですが、
やっぱりノートがあると安心というか、書くって言う楽しさもあるので、
大体はカバンに入れています〜☺️

おわりに

以上がわたしが使っているロルバーンの紹介でした❣️

ロルバーンのいいところはたくさんありますが、特に挙げるとしたら・・

  • リングノートで省スペースになる
  • ミシン目入りで失敗したページや必要なページを切り離せる
  • ポケットつきでちょっとした書類やメモが入る
  • 表紙豊富なのでなんのノートにするかえらぶ楽しさがある
  • サイズ豊富(ミニからA5以上のXLまであった気がする)
  • リングリムーバーを使えば解体できる

システム手帳の自由度とまではいかないですが、
後で不要なページを抜いたり、中身を並べ替えたり他のロルから持ってきたり・・・
そういうことができるので、それもメリットかなと思います✨

ロルバーンの欠点を挙げるとすれば、
限定柄が出過ぎて、消費のスピードが買うスピードに追いつかないっていうところですかね・・・(沼に入りやすいのでお気をつけてw)

この記事がみなさまにとって一つでも参考になるところがあれば幸いです✨

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です