最近はたくさんBCGが出てきて楽しい反面、
プレイするゲームを選ばないと危険そうなニオイがプンプンしていますよね(*´д`*)
今回はそんな中でもかなり信頼できそうなプロジェクト!
Twitterで話題の寝るだけで稼げるアプリ、SleeFi(スリーファイ)を紹介します♪
Contents
寝るだけで稼げるアプリ!Sleefi(スリーファイ)
「歩いて稼げる」という流れからきて、今度は「寝て稼げる!」というコンセプトのBCGが注目を集めています。
Sleefi(スリーファイ)はアプリ内でNFTベッドを購入し、睡眠をとることでゲーム内トークン(仮想通貨)を獲得することができます。
このプロジェクトは日本人のMegumi Hayashidaさんという方が進めているので、同じ日本人としてなんか安心感が!笑
詳しくはSleefi(スリーファイ)の公式サイトを見てみてくださいね(*ノω・*)
日本語なので読みやすいですよー!!
ちなみにディスコードやTwitterのお知らせは英語です。
海外進出もバッチリのプロジェクトになっています(。-∀-)
寝て稼げるアプリの先駆け、Sleepagotchi(スリーパゴッチ)については過去の記事で紹介しているので、興味があればぜひこちらもチェックしてみてくださいね♡
Sleepagotchi(スリーパゴッチ)との違いについては後述しています!
1日いくら稼げる?
Sleefi(スリーファイ)には2種類のゲーム内トークンが存在します。
- SLFT
- SLGT
SLFTは発行上限のない通貨で、SLGTは合計12,000,000,000枚の発行上限があります。
STPENでいうところのGSTとGMTですね(つω・*)
まだ値段がついていないものなので、どれくらい稼げるかは正確には分かりません。
ベッドが$500くらいなら1日1000円くらいは欲しいところですね・・。
ただホワイトペーパーを読んでいると、SLFTはゲーム内で消費されるだけなのかな?
SLFTを即座に換金するというのはもしかしたら難しいのかもしれません。
と言ってもmintにSLFTを使うので、ベッドを売却したりして間接的に収益を出すことは可能でしょう。
どちらにせよ、細くても長く稼ぐことができれば問題ないんですけどねー(*≡U≡*)
始め方
アプリをダウンロードすることで簡単に始めることができます。(未実装)
BCG未経験の方は仮想通貨取引所の開設をしておきましょう(*¨*)
Sleefi(スリーファイ)のベッドはAVAXで購入することになるので、AVAXが買える取引所が必須になります。
わたしはbitbank→バイナンスでAVAXを用意する予定です♡
アプリ内ウォレットということなので、メタマスクは今のところ必要なさそうで初心者さんには嬉しい設計ですね♪
8月にβテストが実施されるので、気になる方はディスコードに参加して情報をゲットしましょう↓↓
今なら参加するだけで1万個限定のジェネシスベッドがもらえるチャンスがあるらしいですよ〜(*´・v・`)
わたしもめっちゃ欲しい〜!!笑
遊び方・初期費用について
まずはベッドを購入する必要があります。
STEPNでいうところの靴ですね(。・w・。 )
ベッドの種類は4種類あり、自分の睡眠時間に会ったベッドのタイプを選ぶ必要があります。
- Short(3時間-5時間まで)
- Middle(4時間30分〜7時間まで)
- Long(6時間30分〜9時間まで)
- Flexible(3時間〜12時間まで)
またベッドにはステータスやレア度が存在します。
ベッドのタイプによって獲得SLFTの差はないとのことなので、自分のライフスタイルを変える必要はありません( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )
コモンベッドの費用はざっくり$500くらいかなと思います。(個人的な予想)
というのもジェネシスベッドが$300〜$500予定なので、最初はそれくらいからスタートして上がったり下がったりしそうです。
ホワイトペーパーによると
ということなので、1日1回、普通に寝るとトークンが稼げるシステムですね。
ただ子どもの夜泣きに対応するママさんとかはどうしたらいいか分からないけど・・・。
脱ポンジ?エコシステムは回る?
BCGにおいては、エコシステムが循環するかがプロジェクト存続のカギになります。
なぜならポンジスキームだと投機的なプレーヤーが多くなり、初期に利益を上げてすぐに去っていくという構図になってしまうからです。
ちなみにポンジとは、後から入ってきたプレーヤーの資金によってゲームが成り立つ構図のこと。
新規プレーヤーが入り続けないと資金が無くなってゲームが存続できなくなるので、
BCGではいかに新規参入者以外のところで経済を回していくかが重要になってきます。
ではSleefi(スリーファイ)はどうでしょうか?
ホワイトリストから私が読み取れた脱ポンジ要素を解説していきますね(◍´ಲ`◍)
ゲーム的要素
Sleefiは、稼いだSLFTトークンをゲーム内で消費するシステムがかなり綿密に作られている印象です。
- ベッドのレベル上げ(50まで)
- ガチャ
- ラッキーボックスの開封
- mint
- ベッドのリサイクル(バーン)
上記を見るとガチャ以外「STEPNと同じ・・??」と思われるかもしれませんが、違います!
レベル上げを50までするのはおそらく長い道のりですし、50まで上げるとバフ効果のあるトロフィーがもらえます。
また、ガチャは10連続でやるとベッドが手に入ったり、ラッキーボックスはブーストしてSLFTを消費するほどレアなアイテムが手に入る仕様に。
こんな感じでSLFTの消費場面がたくさんあるので「寝て即換金!」というプレーヤーはあまりいないような気がします。
そもそもまだトークンがローンチされていないので、しばらくはゲームを純粋に楽しむことになりそう。
ここら辺はβテストでユーザーの動向を見て、また修正が入りそうです。
DeFi機能
SleefiにはSLFTとSLGTをステーキングする機能があります。
WLによると、
トークンを持っておくことで、さまざまな恩恵が受けられる
ということなので、即換金よりはステーキングしておく人が増えるでしょう。
そのため、売り圧が弱まりトークン価格の安定につながるのではないかと予想されます。
企業とのコラボ
Sleefiが獲得した睡眠データが欲しい企業はたくさんいるはず。
もしくはリアルの世界でコラボベッドが出たりなど、ライフスタイルアプリ的な側面があるので企業収入も入るようになるかもしれません。
というわけで、Sleefiは「完全にポンジを脱却した!」というわけではないのですが(。-ω-。)
今までのBCGに比べると稼いで換金する以外に色々とやることがあるので、
間違いなくゲームの寿命が伸びそうなシステムだなと感じています。
多少複雑な分新規参入は増えるか心配ではありますが、
もうみんな単純なゲームには飽きてるんじゃないの??
ってことで、わたしはガチャとか回すのめっちゃ楽しみです♡笑
Sleepagotchi(スリーパゴッチ)との違い
Sleefiより先にβテストが始まった、
寝て稼げるアプリSleepagotchi(スリーパゴッチ)との違いについて少し説明しておきますね。
Sleepagotchiの特徴はこんな感じ↓
- 無料で始められる(予定)
- NFTキャラクターがいる
- 部屋を飾ってグレードアップさせていく
- 睡眠時間は長いほど良い
無料でできるものは報酬もそれなりにはなりますが、BCG初心者さんにはとてもおすすめです(◍´ಲ`◍)
「寝て稼ぐ」というコンセプトは同じですが、Sleefiとはゲームのシステムが全然違うなーという印象です。
Sleepagotchi(スリーパゴッチ)とSleefiはおそらく併用できるので、
どうせ寝るんだし両方やったら良いんじゃないかなと思います(。-∀-)♪
Sleepagotchiについてはこちら↓↓
おわりに
いかがでしたか?
私も最初はSleepagotchi(スリーパゴッチ)の後追いかな?と思っていたのですが、
Sleefi(スリーファイ)の方がゲーム要素や稼げる額が多くなりそうな予感です。
Sleefiはまさに寝る版STEPNになるのではないでしょうか(*´ω`*)
STEPNから学んだことを活かして、長続きする楽しいゲームになると良いなと思います♡
コメントを残す